経費節減

ファミマでPOSAカードを購入して、600円分当選しました。

2025年2月11日から3月3日まで、ファミリーマートにてPOSAカードを購入し、本キャンペーン専用のマイページに登録して、マイページにログイン後、プリペイドカード裏面バーコード番号で応募すると、累積応募金額3,000円を1口として抽選に参加いただき、ファミペイギフトコードが当たります。
経費節減

ファミペイからモバイルsuicaへチャージできます

2025年1月15日から、ファミペイからモバイルsuicaへチャージできるようになりました。さらに今なら、ファミペイ翌月払いで3000円以上チャージすると、500円相当のファミマポイントがもらえます。
経費節減

ファミペイ→楽天ギフトカード→楽天証券積立で最大3%

JCBのクレジットカードからファミペイにチャージすることで、クレカ各々のポイント還元があります。ファミペイから楽天ギフトカードを買い、さらに楽天キャッシュにチャージして楽天証券投信積立をすることで、0.5%の楽天ポイント還元があります。
経費節減

ファミマでおむすびを買うとポイント還元あり。R7.1.20が最終日。

R7.1.7-1.20まで、ファミマで指定のおむすびを買うと、30%ファミマポイント還元があります。上限は500円相当です。
経費節減

ファミマポイント通算獲得額

21848円です(2025年1月7日時点)。2023年4月に利用開始しました。
経費節減

デマンド監視装置のすすめ

大崎電気の、デマンドシステムコントローラ スーパーマックス FVP RSM-171を使っています。デマンド値)を設定できます。さらに現在電力をリアルタイムで表示できます。目標デマンド値が近くなると、警報音で知らせてくれます。
経費節減

ファミマ、paypayの終了間近なキャンペーン

1/6まで。300円(税込)以上のお買い物をファミマのアプリ「ファミペイ」で支払うと、100円相当のファミマポイントがもらえます。1/6まで。「ファミマの年明けお年玉」Xキャンペーン。1/7まで。paypayスクラッチくじ。
経費節減

ファミマでPOSAカード、当たらない…

2024年12月12日に10回抽選して、5回当選しました。(500円分) 2024年12月15日に5回抽選して、2回当選しました。(200円分) 2024年12月20日に10回抽選して、4回当選しました。(400円分) その後、2024年1...
経費節減

「ファミマのお年玉」Xキャンペーンは1/6まで

Xで「ファミリーマート公式Xアカウント」をフォローして、リポストすると応募できます。1/4に応募して、私はハズレました。毎日応募できます。1/6まで。
経費節減

楽天ポイントビットコイン、運用益159%

2021年9月に開始しました。本日2025年1月4日の時点で、72954pt, 運用益44869pt(159%) です。楽天ポイントビットコインは、いわゆるポイント運用。私は仕組みを理解できないものには投資しない方針です。